2008年6月16日月曜日

歪み

どうも! 研修トレーナーのYASです!!

GWから続いた巡業生活も一段落・・・人間、気が緩むと体調の悪さに気が付くものです。何だか体調がしゃきっとしない一日でした(苦笑)

夕方、いつも通っている赤坂の整体へ行くと「随分張ってますよ。腰も足も腰も背中もパンパンです」とのこと・・・どうりで腰が膝が痛い訳です(^^; 気が付かないうちに段々筋肉が固まって、それが骨盤などの歪みに繋がるようですね。

ふと思ったこと・・・

会社の経営も一緒かな?

気が付かないうちにバランスが悪くなって背骨(屋台骨)が歪んでいく。気が付いた頃には手遅れで業績悪化

手遅れにならないうちに会社の進むべき方向を見定めたいものであります。

2008年6月8日日曜日

OMOIYARI @ フィンランド

昨晩、ホテルに戻ってから国際青年会議所の役員の方たちと軽く飲んでしまい、いささか寝不足気味であります(^^;

今日はOMOIYARIトレーナー養成セミナーで、気合をいれていきました。
エストニア1人、フランス1人、シンガポール1人、スイス1人、イタリア1人、スエーデン人1人と参加人数が少なかったので、日本から来ているメンバーの皆さんにも急遽参加していただいての実施となりました。

クリックすると元のサイズで表示します

昨年も苦労したのですが、ヨーロッパ地域の青年会議所はビジネスネットワーキング的な要素が強くどうしてもスキルアップ面に関心が行ってしまう傾向があります。今回の大会でも数多くの研修が開催されているのですが、95%以上がビジネスに関する技術(プレゼンテーション技術、スピーチ技術、コミュニケーション技術など)であります。私たちが取り組んでいるOMOIYARIというのは技術ではなく、心のあり方というか考え方に関するプログラムですので、やはり関心が薄いのでしょうか?

人数は少ないものの、そんな事とは関係なく皆さん非常に熱心に取り組んでいただきました。今回イタリアから参加してくれたメンバーは、昨年盛岡での研修に参加してくれたので約1年ぶりの再会ですが、すでにイタリアではOMOIYARIをテーマにした高校生達への授業を行なったり、全国会員大会のテーマもOMOIYARIにするなど非常にアクティブに活動してくれています。

クリックすると元のサイズで表示します

こういう風に何かの反応があると、たとえそれが少数でも非常に嬉しいものであります。スエーデンから参加してくれているMAZZ(マツ)さんは開会式の席で偶然横に座って話したのがきっかけになっての参加。こういうのも嬉しいですね♪

クリックすると元のサイズで表示します

フランスとエストニアのメンバーは前を歩いていて偶然話しかけられたのがきっかけ。自分もトレーナーの勉強中ということもあって、大変熱心に参加してくれました。

クリックすると元のサイズで表示します

シンガポールのメンバーは、先週の釜山でのセミナーに参加した友人から強く勧められてわざわざフィンランドまで来てくれての参加でした。こんなご縁にも嬉しさを感じます。

何だか妙に嬉しくて熱くなったみたいで、いつもの3時間が非常に短く感じられました。何だか疲労度も倍以上に感じましたが、手ごたえは3倍以上のセミナーになりました。明日の一般向けセミナーでは是非多くの仲間を増やしたいものです。

クリックすると元のサイズで表示します

2008年6月3日火曜日

北欧

という訳で、羽田→関空→ヘルシンキ(フィンランド)→トゥルクという長い一日を経て目的地に到着しました。

ちなみに、これはヘルシンキの空港で食べたスモークサーモンのサラダ

クリックすると元のサイズで表示します

もう少し生っぽいスモークサーモンを予想していたのですが、かなり燻してあるもので期待はずれでした・・・(涙)

フィンランドは北極に近い国ですので、そうとう白夜に近い状態であります。
ヘルシンキからのフライトが飛んだ21時過ぎでも、この明るさです!

クリックすると元のサイズで表示します

トゥルクに到着したのは22時・・・空港ではムーミンが出向かえてくれました

クリックすると元のサイズで表示します

しかし、この街はフィンランド第三の都市とのことなのですが、本当にヨーロッパの片田舎と言う感じです。

しかしながら、明日から国際青年会議所のヨーロピアンコンファレンスが開幕です。

今年の前半戦の最後を飾るべく気合をいれて臨みたいと思います。

2008年5月31日土曜日

チェンジ

どうも! 研修トレーナーのYASです!!

アフリカでセミナーを受講してくれたメンバーから写真とメールが届きました。

I participate at your meeting OMOIYARI at the conference zone A.
My english is not good but i'll tray to perform it.
CONGRATULATIONS 


訳:エリアA会議でOMOIYARIセミナーを受講しました。私の英語は拙いけれど、自分自身の地域でこのセミ案ーで学んだ事を実践していきたいと思います。おめでとう(多分、ありがとうの意味?)

This message to thank you for having transmitted to me the OMOIYARI Spirit in Ouagadougou. I renew my interest for this movement and promised to to do my best to spread this concept in Bénin, my country and beyond.

訳:ワガドゥグでのOMOIYARIの精神を伝播してくれたことに感謝します。私はこの運動への興味をさらに強めることが出来ました。私の祖国であるベニン共和国だけでなく、その先へもこの精神を広げていくことを約束します。 

このような反響があるのは本当に嬉しいことですね♪

で、後は韓国とフィンランドでワールドツアー2008も前半戦を終えます。昨年・今年と海外で多くの経験をさせていただきましたし、昨年は日本各地でも同じテーマでの研修を行いました。

「専門分野は何ですか」
「レパートリーが広い」
「節操なし」(笑)


どれも私の研修に関するコメントや質問です。私の研修スタイルは様々なコンテンツを組み合わせて臨機応変にクライアントのニーズに応えて行くものですので、このようなコメントを頂戴するわけです。同じテーマでこれだけの研修を行ったのは、あまり例がないかもしれません。

ありがたいことに日本・世界各地でも概ね前向きな反響を頂戴しております。(勿論、改善点などを指摘していただける声も沢山頂戴しております)ものすごく乱暴に総括してしまえば、結局は社会から求められるリーダーシップのあり方が変わってきているのでありましょうね。

社会は常に変化している訳で、その変化に対応できるかどうかが個人としても企業としても成長を続けられるかの鍵であるように思います。

このツアーが一段落するのは6月の中旬なのですが、この後もポツポツと出講のご依頼を頂戴しております。出講のご依頼を頂くのは本当にありがたく、出来れば全てをお受けしたいのですが、生憎身体は一つしかないわけであります。

とは言え、7月以降はスケジュールにも若干余裕があります。日程やテーマ、予算面、対象など様々な変化や変更には気軽に対応いたしますので(笑)、研修や講演をお考えの方は是非お早めにお声がけ頂ければ幸いであります

クリックすると元のサイズで表示します

OMOIYARI@釜山

釜山3日目の土曜日は朝からセミナー。

今日は会場も200人収容可能な大きい部屋でありました。

クリックすると元のサイズで表示します

8時20分に会場入り、手早く設営を済ませて昨日のトレーナー養成セミナーに参加してくれたトレーナーチームの皆さんと簡単な打ち合わせ。そうこうしている間にも続々とメンバーが入ってきてくれました。

【入口のパソコンで登録】

クリックすると元のサイズで表示します

開会時の出席者数は180人位だったでしょうか?日本人が8割、日本人以外が2割位のイメージでしたが、一応開催言語は英語ですので英語をメインにしながらところどころ日本語で補足をするという形でセミナーを進行させていただきました。

クリックすると元のサイズで表示します

↑こんな風に会場の意見を求めながらセミナーを進行していきました。

・リーダーのミッションは何か?
・OMOIYARIについての理解
・違うを受け容れる(相互理解)
・利他の精神
・為すべきを為す


この5つのセクションからなるセミナーですが、

ディスカッションあり

クリックすると元のサイズで表示します

受講者の皆さんのプレゼンあり

クリックすると元のサイズで表示します

そして、今回は昨日のトレーナー養成を受講してくれた若手トレーナーの皆さんにも出番が・・・

クリックすると元のサイズで表示します クリックすると元のサイズで表示します クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します

フィリピン・モンゴル・シンガポール、そして日本・・・今回も沢山の新しいトレーナーが誕生しました。これから各国で様々な形で世界平和の実現に向かったOMOIYARIという考え方が議論されていくことと思います。

「どんなに遠くにあるGOALでも、そこに向かっての一歩を踏み出さなければ絶対に到達できない。どんなに小さな事でも良い、今日のトレーニングから得た学びや気づきを是非一つずつ実践して欲しい」

最後は、そんなメッセージをこめて3時間のセミナーを終了させていただきました。

最後は恒例の記念撮影

クリックすると元のサイズで表示します

セミナーが終了して、世界中のメンバーがサインしてくれている懸垂幕を仕舞いに行くと、こんなサインを発見しました。

クリックすると元のサイズで表示します

私が最も尊敬する先輩の一人で、2001年に日本青年会議所の会頭を務められた長野の土屋先輩からのメッセージでした。私は気づきませんでしたが、お忙しい中を割いて、セミナーをオブザーブして頂いたようであります。土屋先輩がこのブログをご覧になることはないと思いますが、この場をお借りして御礼申し上げます。

クリックすると元のサイズで表示します

パナマ、ブルギナファソに続いて、今回の釜山での2つのセミナーも実り多いものになったと思います。これからアジア各地でどんなムーブメントになっていくか本当に楽しみであります。

素晴らしい機会を頂戴した皆さんに深く感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2008年5月29日木曜日

OMOIYARI @ 釜山 その①

どうも! 研修トレーナーのYASです!!

釜山2日目の午後はASPACでの1つ目のセミナーでした。

クリックすると元のサイズで表示します

一緒に世界を周っているOMOIYARIチームの皆さんと一緒に昼過ぎから設営

クリックすると元のサイズで表示します

14時からセミナーを開始。今日は今後各地でOMOIYARI運動の伝播に協力してくれるトレーナーを養成するプログラムでしたが、フィリピン・韓国・モンゴル・シンガポール・日本・マレーシア・バグラディッシュ・ニュージーランド等から数多くのメンバーが参加してくれました。

クリックすると元のサイズで表示します

簡単なアクティビティと数多くのディスカッションを交えながら進めていくワークショップ形式のセミナーに皆さん、本当に熱心に取り組んで頂きました。

クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します

今回のセミナーには既に各地でトレーナーとして活躍されている方々も多く参加して頂きました。最後の質疑応答では「タガログ語」「モンゴル語」などへの翻訳に関する質問が出るなど、今後アジア各地で本格的にこの運動が広まっていく期待が持てます。

最後は、明日の一般参加者向けのセミナーにも協力していただけることを約束して頂いて3時間のセッションが終了。

クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します

毎回感じることですが、セミナーは生き物です。同じプログラムを行なっても受講者や環境などによって様々な形で展開していきます。今回も新しい試みを導入しながらの進行でしたが、またまた数多くの新たな発見がありました。

明日のセミナーでも、どんな発見があるか楽しみであります。

クリックすると元のサイズで表示します