2013年5月31日金曜日

らしさ

おはようございます、梅雨っぽい空の豊洲です。

今日は雨降りの1日の様子。梅雨入りしましたから、仕方ありませんね。
蒸し暑くて鬱陶しくなるでしょうか、「この時期があるからこそ日
本ってのは良いのだ」と思うことにします。

さて、先日、某社の新入社員さんを対象に「らしさ」というキーワードで
研修を行いました。

※ 自分らしさ
※ 〇〇社らしさ
※ 
日本(人)らしさ

これらをキーワードにして、タイトルは「グローバルマインド研修
」でした。

「海外に住んでいた時に、日本(人)の良さを再発見した」

私もそうでしたが、海外在住経験のある方からよくお聞きする言葉
です。
同時に嫌な所も見えてきたりしますが・・・ (-"-)

何かの時に「あ~、自分って日本人だなぁ・・・」なんて思ったり
もするものですね。

日本に住んでいると、あまりにも普通のことで気づかないことが、
世界標準で見ると特別なことということもあります。

(水道の蛇口
から出る水で歯が磨けるとか・・・笑)

そんなこんなも含めて「らしさ」・・・

会社の、そして自分自身の「らしさ」を追及すること。
いわゆるブランディングという言葉になるのでしょうか?

個人個人の存在・考え方・スキルやテクニックが売り物という研修
業界にいると、「らしさ」を追求していくことがどれだけ大切かを
思い知らされます。

例えば、「コミュニケーション」「マナー」というテーマの研修を
行う講師の数は数千ではきかないでしょう。その中で「選ばれる」
ためには、「らしさ」が重要になってくるのは当然な訳です。

そして、「らしさ」に磨きをかけるのに必要なのが「他との交流」
です。

同じようなタイプ同士で集っていると非常に気楽ですが、そこから
は変化は生まれにくいですね。違う「らしさ」と会い、見識に触れ
ることで、自分の「らしさ」も磨かれていく。

そして、違う「らしさ」が組むことで新しい可能性が生まれたりするものです。

〇 「らしさ」をしっかりと持ち
〇 他の「らしさ」と出会い
〇 「らしさ」の違いを受けとめ
〇 「らしさ」の違いを活かしていくこと

これが大切だと思うのですよね。

分かりやすく講師業で書いていますが、どんなビジネスやポジショ
ンであっても自分の「らしさ」を知ること、磨くことは大切ですね


あなたは、どんな時に「自分らしさ」を感じますか?

では、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆


感謝です m(__)m

エマジェネティックスのアソシエイトさんから「企業研修のテキストとして使ったら好評でした」と感想を頂戴すると同時に数十冊のご注文メールを受領。

ありがとうございます!! m(__)m

博多では出版記念セミナーの開催も決定
その他にも、いくつかの企画が進行中

正直に言って、ものすごく嬉しいです!!
感謝、感謝です(^_-)-☆

お読みいただいた方は是非、AMAZONにレビューを書き込んでください。
そして、まだ読まれていない方は是非お読みくださいませ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/453405064X/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

ゲンキのミナモト




2013年5月30日木曜日

グローバル(?)研修

おはようございます、曇り空の豊洲です。

今月はGWがあったり、ベトナムとミャンマーに行ったりして実質
的に後半から研修生活がスタートしたのですが、5月16日から昨
日までの12日間で8本の研修っていうのは、結構詰まっている感
じでした。

そして、5月の研修の締めくくりとなる昨日のコースでは、某社さ
んの海外拠点のスタッフ9人がドイツ・アメリカ・香港・インド・
台湾・上海・シンガポールから集結。

・母国語+英語(英語のみも含)
・母国語+日本語
・母国語+英語+日本語

・・・という、各国語が飛び交う中で楽しい研修の場となりました (^
_^)v

もともと、こういう系の研修スタイルはJCIで世界中を周った時
から始まったのですが、頭はウニになるものの、個人的には結構好
きだったりします。

文化や考え方、習慣、言語が違うメンバーが話し合って何かの結論
を出していくプロセスを見るのは本当に面白いのです。その面白さ
を味わうためにも、話し合う場・結論を出していく場、受講者が学
習に活発に参加する場を講師としてどのように作っていくかが大切
だったりします。

昨日の参加者は、エマジェネティックス的に言うと自己表現性が左
寄りの方が多かったのでコミュニケーションのサイズとボリューム
を適宜調整して、場を整えて行きました。

結果、最初は静かだった場が、どんどん盛り上がって行って、最後
の個人発表のパートでは予定時間がオーバーするほどのヒートアッ
プ状態となりました。

いや、楽しかったなぁ (^_-)-☆
7月に同じ会社さんで違う階層向けの同様の研修がドイツで行われ
るのが楽しみです♫

さて、今日から来月の3日までは研修なしですので、資料作りと企
画に集中する数日間になります。

まずは、来週の研修資料から仕上げるぞーっと!

という訳で、今日もゲンキに参りましょうね (^_-)-☆


2013年5月28日火曜日

オワリハジマリ

おはようございます!爽やかな空気の豊洲です♫

5月もラスト5日となりました。

5月については、ラストスパート!
6月については、カウントダウン!

研修の最後に言う言葉の一つ「研修は終わりが始まり」
研修は実生活で活かされてこそ、意味がある!!

研修に限った話ではなく「何かの終わり」は「何かの始まり」です。

という訳で、5月の積み残しがないように、そして、6月に向けた準備に怠りがないように

今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆


2013年5月26日日曜日

顧客満足

木曜日・金曜日と某社さんにて技術者向けのCS研修を行わせて頂きました。

職種に関わらずサービス(役務)の提供に必要な技術を持っていることは、顧客満足以前の大前提なので、これを身につけることは必須ですね。


今回の受講者さん達は業遂行に必要なテクニカルスキルは高く、この部分で顧客の要望に応えることは問題ない。


しかし、満足を追求するためには、そこにプラスアルファが必要。


テクニカルスキルに加えてヒューマンスキル
を磨くことで顧客満足をさらに高めることが可能になる。


そのような視点で行った二日間の研修でした。


最後の発表では皆さんから顧客満足につながる具体的なプラスアルファが続々と発表され、恐らく今日からの業務に活かされていると思います。


写真は、まとめの時に書き出したものの一つ


どのような仕事であっても期待を上回る成果を目指すことは常に大切ですね。



ゲンキのミナモト


2013年5月24日金曜日

行動しないとね

おはようございます。

最近、調子の悪かったモバイルWifiをアレコレとリセットしたら、突然サクサクつながるようになって気分が良い木曜日の朝です。

『腹が減ったら飯を食え』・・・研修の最後にいつも伝える言葉の一つ

何か問題や希望があった時に、それを解決したり実現するための唯一の方法は行動。

「食べに行く」

「作る」

「出前」

「作ってもらう」

「買に行く」


飯を食う方法は色々あります。
でも、何らかの方法で食べ物を口にしない限り空腹が満たされることはない訳です。

だから、なんにしても行動が大切です

今日は某社にてCS系の研修です。

参加される皆さまの行動につながるように様々な角度から顧客満足について考えて頂きたいと思います。

あなたは、今日はどんな行動をしますか?

そして、それは何のためですか?

では、、今日もゲンキに参りましょう (^_-)-☆



2013年5月5日日曜日

社長になりたい!

「なる」のと「あり続ける」のは違うんだよね。

先日、「社長になりたいんです」という方とお会いしました。
個人的には今時珍しい・・・って、感じたなぁ (^_^;)

行きがかり上、丁寧に「なり方」を説明してあげました。

書類を整えて、法務局に行って登記すれば、社長になるのは簡単
費用も資本金の最低限度もなくなったので、多分、登記費用の10万~15万もあれば手続きは完了する。

でも、それが大切なのではないのです。

「社長になる」ではなく、「社長になって何をするか」が大切

何かに取組み、価値を生み出すことが大切なんだよね。

そして、その価値を生み出し続けるっていうのは大変なこと。

「社長になるのは簡単だけど、社長であり続けるのは大変」っていうこと。

同様に「講師になりたい」って言う人とも関わるけれど、「講師」なんて公的な資格がいる仕事じゃないので、なるのは1円もかからない。

「講師です」って宣言して、名刺に刷り込んで、ブログでも始めれば・・・

おめでとうございます!! あなたも、その日から講師です ヽ(^。^)ノ

でも、講師になるのと講師であり続けるのは全く違うこと
講師であり続けるために必要なことは何かをしっかりと考えようね。
そんな気持ちで、とあるセミナーの資料の準備をしています。

そう言えば、5/18に下記の公開セミナー講座を開催します。
残席、多少ございますのでご興味のある方は是非♫
〆切は5/11です!

http://www.egjapan.net/modules/eguide/event.php?eid=224&caldate=2013-5-18


2013年5月4日土曜日

感想ありがとう

本書をお読み頂いた方からアマゾンのレビュー欄に感想をお寄せ頂いています。

今回は本書を使用して研修をされた方からのコメントです。


このような感想を頂戴すると赤い思考が本当に喜びます。

今回、コメントをお寄せ頂いた方にも深く感謝申し上げます m(__)m

そして、お読み頂いた方、是非アマゾンのレビューに書き込みをお願いできれば幸いです。
さらに、まだお読みでない方も是非書店で手に取って頂ければ嬉しいです。

よろしくお願い致します

***************************************************************************

****************************************************************************************


今回、この本を新入社員講習にて使用しました。


読み終えた感想を述べさせたところ「感受的ではない論理でコミュニケーションを図れる事に気づきました。今後の業務及び私生活で大いに役立ちます。」等、前向きな意見が多数でした。


「人と自分とは同じではない。」事が理解でき、本を読んだ後のOJT報告書の内容に「前向き」な変化があったこと、とても良かったです。


人との接し方に迷った時また大勢の中の自分に迷った時、再度読み直し、論理的に前向きになれる本です。



ゲンキのミナモト

「本当の自分」を見つけて武器にする 仕事も人間関係もうまくいくプロファイリングのメソッド/日本実業出版社

¥1,470
Amazon.co.jp