2014年8月31日日曜日

Win【勝つ】ことよりもContribute【貢献】が大切

どうも、ゲンキのミナモトの中村【YAS】泰彦です。

弊社では数年前から「講師パフォーマンス向上勉強会」という講師のための勉強会を不定期で開催しています。

最初は知り合いの研修会社さんと一緒に始めた企画なのですが、一旦お休みしたり、何だりと紆余曲折を経て昨年の夏ごろに復活して今に至っています。

プレゼンの勉強会
フィードバックの勉強会
ワークの作り方の勉強会
アイスブレイクの勉強会

などなど、メンバーの興味関心のあるネタを持ち寄ってゆるい感じの勉強会を開催しています。

さて昨日は、この「講師パフォーマンス向上勉強会」の拡大版として講師に限らず、興味のある方は誰でも参加可能という形式で「アチーバス体験会」を開催しました。


アチーバスというのがAchieve Us(私たちの達成)という意味。

この意味の通りに「勝者のいないゲーム」です。

興味のある方は、→のURLにてアチーバスの詳細をご覧ください。 http://achievus-japan.com/


しばらく前に何かで見て非常に興味が湧いて、今回の企画を思いついたものです。

さて、昨日の勉強会はアチーバスの認定トレーナーをお呼びして、主として人材育成に関わる方々10人が集まっての開催となりました。

まずは認定トレーナーの天田さんによるアチーバスの概要説明



そして、ルール説明




3グループに分かれてゲームスタート!!




このゲームはグループ全員が課題を達成(アチーバス達成)することがゴール。

グループ全員がアチーバスを達成するとアチーバス同盟が達成されたと表現するそうです。

昨日の3グループでは1グループがアチーバス同盟を達成、その他のグループはそれぞれ1人ずつがアチーバスを達成という結果でした。(誰が達成したかは上の写真で推測して下さい)

1回、ゲームが終わった後に、今度は全員でゲームを進める「シナジールール」というルールで再度ゲームを開始



これも非常に楽しい経験でした。

さて、昨日は単なるゲームの体験会ではなく主として人材育成に関わるメンバーの集まりでしたので、ここからがポイントです。


ということで、ワールドカフェ方式で「アチーバスの可能性」をディスカッション



非常に実り多い時間となりました。

いくつかの感想をご紹介いたします。

〇 アチーバスそのものを初めて知りました。

〇 個人の勝ち負けでなく、みんなのことを考えながら進めて行く方法が良かった。

〇 相手を見ながら自分の目標を達成することの大切さを考えることができた。

〇 皆でゴールを目指し、達成することを体感。人のためだけに動くと周りに却って迷惑になってしまうことがあり得るが与えることを考えることが大切だと再認識できた。

〇 ゲームを通じて、協働、相手を察する、貢献するなどが体験できた。楽しい学びの場だった。

〇 新しい研修ツールとしての可能性を感じた。

〇 何をやっても自分の特性は出るものなのだと思った。

〇 楽しかったけれど頭の疲れるゲーム、だから面白かった。

〇 ゲームも面白い体験だったが、最後のワールドカフェでの落とし込みが良かった。

〇 色々な可能性を考えることができた。

皆さんに有意義な時間を過ごして頂けたようで何よりです。

ご参加頂いたみなさん、ご協力頂いた天田さん、ありがとうございました。



ワイ・エー・エスでは今後も講師パフォーマンス向上勉強会を開催していきます。

ご興味のある講師の方は下記のURLからお気軽にお問合せ下さい。

http://www.yas-corp.com/inquiry/index.html


0 件のコメント:

コメントを投稿