2013年10月21日月曜日

LEADERで「あいうえお作文」をやってみると

ここ数年、リーダーシップ研修を以下のような考え方で構成しています。


L Listen

E Educate

A Achieve

D Do

E Empower
R Relationship

______________

O Others
S Self


コミュニケーターであり

指導者であり

達成者であり

行動家であり

動機づけし
関係構築する


そして、その根底にあるのは自己理解と他者理解

��ちなみに、上の英語表記のRとOの間にある横棒はUnderstandと読みます)


違いを理解し、違いを受け容れ、違いを活かす


そのために必要なのは、まずは自分を理解すること

そして、他者との違いを受け容れること

これが全ての組織でのOS的な存在となるのです。

OSの構築のためにエマジェネティックスは非常にパワフルなツールです。


そのOSの上で、関係構築・コミュニケーション、指導・動機づけしながら組織を動かし目標を達成していく。


非常にシンプルな考え方(でもないか?)で、当たり前と言えば当たり前なのだけど、意外とOSの部分からできていない組織が多いのも事実です。

組織内の関係性、見直してみませんか?

ちなみに、先日の某社さんでの研修ではLEADERではなくて「りいだあ」であいうえお作文を作ってもらいました。

りりしくて

いけてる

だいたんな
あいされる存在

を初めとして、様々な意見が出されました。

だ=大胆

あ=愛すべき、愛される

こんな表現が多かったのが面白かったです。



0 件のコメント:

コメントを投稿