2009年4月1日水曜日

ポイント(更新)

どうも! 研修トレーナーのYASです!!


センバツ出場の球児、ブログで対戦校侮辱

3月30日3時5分配信 読売新聞


 選抜高校野球大会に出場した選手の一人が、自身の携帯サイト上のブログに相手校を侮辱する書き込みをし、選手の高校に苦情が寄せられていたことがわかった。

 選手は文章を削除したが、同校の野球部長は「対戦校への謝罪や、日本高野連への報告を検討したい」としている。

 同校や野球部によると、選手は対戦前、相手校について「変な顔のやつばっか・笑」「昭和くさい」などと書き込んだ。「不謹慎ではないか」などとする電子メールが、試合当日以降、高校に5、6件寄せられた。

 教頭が28日に野球部長に指示し、部長が選手に確かめたところ、「試合前なのでテンションが上がっていた。人を傷つける行為だと思ったので、削除しました」と説明したという。

最終更新:3月30日3時5分


読売新聞

*******************************


このニュース どう思いますか?

ネットでチェックすると


ケシカラン!パンチ!

スポーツマンらしくない!!爆弾

そんな声が多いようですね

果たして・・・・

「けしからん」のはどこのポイントなんでしょうか?

1) 相手を侮辱することを考えたこと?

2) それをネット上で発表したこと?

3) それが問題になったこと??

ポイントはどこなんでしょうか??

****************************

1)について

私は高校時代ラグビーをやっていましたが、試合前の興奮度は半端なものではありませんでした。

全国大会なんて遥か遠くの世界だったけど、それでも都大会などで強豪と対戦する時

「相手をぶっ壊す!」
「相手なんてダサイ!!」

そんなことを言っていたのを思い出します。

もっとスゴイことを言っていた記憶もありますが、ここでは書けません・・・

大一番の試合前

相手のことを、ちょっとでも自分より下に見たい

そうすることで、気分的に有利な状態で試合に臨みたい

その気持ち、分かるなぁ

そんな風に思う人はいないでしょうか?

2)について

ネットは何でもアリです

いくら規制しようが、キレイごとを言おうが、何でもありです

某巨大掲示板を見れば、どんなに何でもありかよく分かります。

その毒にも薬にもなるネット上で、不謹慎という言葉に違和感を感じてしまいます

*********************************

で、大切だと感じるのは、今回の経験で生徒が何を学ぶかではないのでしょうか?

・ 自分の言動には責任がある
・ 他者の気持ちを理解することの大切さ
・ 自分の言動が周りに与える影響

他にも学校の授業では学ぶことのできない多くのことを学ぶことができるのではないでしょうか.

今回の一件で学校側が「教育者として」双方の生徒にとってプラスとなる対応をして頂けることを祈念したいと思います


0 件のコメント:

コメントを投稿