2010年10月2日土曜日

May I Help You ?

おはようございます、今日も曇りの豊洲です。


何だかパッとしない天気が続いていますね。


さて、先日 旅行博に行ったせいなのか http://ameblo.jp/yasxyas/entry-10658632163.html  


旅行をしている夢をみました。


そう言えば、今年は海外へも行ってないなぁ ・・・ そんなことを考えながら、ふと昔の旅行を思い出します。


何回目かのアメリカ訪問の時に、デパートの店員さんから 『May I Help You』 と声をかけられました。



日本語に訳せば、『お手伝いさせて頂いても良いですか』という訳になるでしょうか?



この、『良いでしょうか』の部分が凄いなぁ ・・・ そんな感じがしたのを覚えています。



「オファーするのはこっち、でも選択するのは相手」 



当たり前のことなんですが、意外と見過ごしがちな『接遇の基本ポイント』のような気がします。


*************************



度々ブログにも書かせて頂いておりますが、どんなビジネスでも 『Receive by Giving』 の姿勢 ・・・


これが凄く大切な時代だと考えています。


勿論、企業の規模や業種によってもGiveできるものは異なります。


無いものは差し出せない訳ですし、身を滅ぼすほど差し出すこともできません


だから、Giveするものは自分が考えれば良いと思うのです。


 ○ 時間


 ○ モノ


 ○ 知識や情報


 ○ サービス


勿論、オファーするのはこっちでも選ぶのは相手です。


だから、万が一自分がオファーしたものが選ばれなくても


「せっかくオファーしたのに何だよ DASH!」 と考えるのではなく、


「自分では、まだ相手の役に立てない」 そんな風に考えるのが大切なのではないでしょうか?


クレクレの精神ではなくて、「持ってけドロボー!!」の精神(笑)


こんな精神が凄く大切だと思います。


今日から10月、そんなことを考えながら一つ一つの仕事に打ち込んで行きたいと思います。


Believe in Yourself



0 件のコメント:

コメントを投稿