2010年12月2日木曜日

早起きのススメ

おはようございます。


豊洲はまだ真っ暗 ・・・ 今日の天気は分かりません。


ということで、今日も4時過ぎに目が覚めてしまいました 目


昔から「早起きは三文の得」と言いますね。


もともと、朝は苦手な方ではありません ・・・ と言うよりも、むしろ得意な方に入るでしょう。


しかも有り難いことに目覚めが非常に良い体質なので、起きた瞬間からフル稼働が可能です チョキ


昨晩は23時前にはベッドに入りましたので、結構良く寝ています


早朝の事務所でコーヒーを飲みながらデスクに向かっていると、色々なアイデアが湧いてくるのを感じます。


脳は寝ている間に前の日に入手した情報を整理するそうです


パソコンでメモリーを綺麗にして、デフラグをかけた状態という感じでしょうか?


充分な睡眠の後は頭がスッキリする訳です。


朝はメールも電話もかかって来ませんし、誰も起きていないので声をかけられることもない


だから、邪魔されずに思考に集中出来る訳です。


ここ数年、相当朝型の生活をしておりまして、様々なビジネスのアイデアは、たいてい朝に生まれています。


それを思いつきで終わらせないために、とりあえずネタ帳にメモしておきます。


そして、移動時間などに見返すことでラフなアイデアを段々と形にしていく訳です。


 ✔ 数年前に行った、第1回YASの研修講師育成セミナー Put-Trainers


 ✔ 読者さんが1000人に届こうとしているメールマガジン


 ✔ ほとんど全ての研修プログラムのアイデア


 ✔ 今、取り掛かっている講師さん向けのコンサルティングサービス


全て、アイデアが生まれたのは朝の時間帯です 時計


こう考えてみると 「早起きは三文の得」 どころではなく 「早起きは千万の得」のような気がします。


成果を上げたい経営者の方や自営業の方、まずは朝早く起きることから始めてみてはいかがですか??



0 件のコメント:

コメントを投稿